初心者のオススメは今回は、「身近で何を売ってるかイメージしやすい企業」で株を選んでみたよ🙌🏻
配当金を増やしてプチ贅沢するために参考にしてみてね🤗
高配当 推し株7選
企業ってね、会社同士でサービス・商品を売るBtoBのビジネスをするか、
一般の消費者向けにサービス・商品を売るBtoCのビジネスをするかの2つに分類できるけど。
消費者向けのBtoCのビジネスをしているところの株だと、事業が好調とか不調とか。あと商品が良い・オススメかどうかイメージしやすいよね😊
そんな消費者向けのビジネスをしている高配当株を紹介👇🏻
サンドラッグ(9989)

1株:4590円(2025/7/7時点)
配当金:1株あたり131円もらえる(配当率2.85%)
ドラッグストアを運営しているからイメージしやすいし、家の近くにあると便利だよね🤗
この3年間で株価は1.5倍くらいに増えてるよ。
KDDI(9433)

1株:2487円(2025/7/7時点)
配当金:1株あたり80円(配当率3.22%)
ここもみんなスマホを使ってるから身近な企業だし、なにか新しい事業をし始めたらすぐニュースとかCMで流れるから分かりやすいよね☝🏻
鳥越製粉(2009)

1株:905円(2025/7/7時点)
配当金:1株あたり44円(配当率4.86%)
鳥越製粉は外食チェーンなどの店に小麦粉を卸してる企業だけど、普段みんなも外食してるから、小麦粉の需要があるか無いかは肌感覚で分かるよね🤗
ここも高い配当率が魅力✨
ヤマダHD(9831)

1株:461.4円(2025/7/7時点)
配当金:1株あたり17円(配当率3.68%)
家電量販店のヤマダ電機や、大塚家具も子会社となっている企業です。
高配当だし、買い物優待券の株主優待もあるよ🎁
ハードオフコーポレーション(2674)

1株:1686円(2025/7/7時点)
配当金:1株あたり78円(配当率4.63%)
ハードオフを運営してる企業で知ってる人もいるかな?
ここ数年や、これから1〜2年も業績は拡大傾向な高配当株です✨
今のところ株価は下落トレンドだけど、落ち着いて配当率も上がってるタイミングで狙うのもあり😊
オートバックスセブン(9832)

自動車用品店の国内最大手であるオートバックスを運営しています🚗
いま配当率4.14%で高配当。
四季報による業績予想だと増収増益だね💰
キリンHD(2503)

みなさんご存知、国内首位級のビール企業🍻
配当率は現在3.68%
ビールがいま売れてるのか、皆んなならすぐ分かるよね。業績は数字でいくらでも見えるけど、実際の商品・サービスが売れてる現場を感じられるのも投資する上で大事な判断材料だったりもするよ🤗
コメント