-
抹茶デザート食べてたら見つけた推し株紹介
いや、ほんとたまたま見つけたんだけど この株良くて欲しいな〜と思ったから簡単に紹介するよ🤗 なんの株? 小松製作所という企業で 四季報という、企業の情報が載ってる本を見るとこうやって書いてあります👇🏻 つまり、「働くクル... -
新しい日本のお札と古いお札【古いお札はいまいくらの価値がある?】
日本で使われるお金が最近新しくなりました😳✨ その一方で、古いお札も使えるから【お札を交換しよう詐欺】には注意してね‼️ 古いお札もまだ使える? 古いお札っていうのは、 今の福沢諭吉の1万円札や 野口英雄の1000円札のこ... -
配当を管理するアプリを紹介
いろいろと株を買ったはいいけど、全部で今年いくら配当金がもらえるのかよく分からない! って人のためにオススメのアプリ紹介します✨ 配当管理アプリで株を管理する こちらのアプリをまず検索してインストールしてください🙄 無料で手に入... -
7月オススメの推し株紹介
Instagramの投稿で7月が決算月の株を3つ紹介しました✨ あともう2つ、いまオススメの株を紹介します👇🏻 7月決算の株を買うメリットも話します🤗 決算月が7月の株 まず既に紹介した3つの株はすべて決算(あるいは中間決算)が7月... -
2024年6月現在【一括投資orつみたて】どちらが良いか
2024年から始まった新NISAですが 1年間で投資できる上限額が決まっています☝🏻 つみたて投資枠は120万円、成長投資枠は240万円です💰 じゃあ投資をこれから始めたい人が、投資に回したい額を【一括投資】すればいいのか? もしくは20... -
ずっと持ち続けたい推し株5選
Instagramの投稿で紹介したのは KDDI NTT 積水ハウス の3社でした🙌🏻 あと2つの企業と、ずっと持ち続けたい株の基準はなんなのか紹介します🤗 絶対売りたくない推し株の基準 配当金は将来、老後まで自分の収入となってくれるから株... -
累進配当株の調べ方・買うときの注意点はなにか?
株を買って保有していると 毎年配当金がもらえたり、去年よりさらに増額してお金がもらえたりするんだけど。 絶対お金を減らさない株のことを「累進配当株」って言うんだよね✨ できるんだったらそういう株ばかり持っていたい🥹 じゃあ解説し... -
定額減税 調整給付金で1人4万円もらう方法
国が物価高の支援策の一環として 納税している人に対して1人あたり4万円の減税をするよ、っていう制度が現在6月から始まっています✨ ただ収入の程度や、扶養親族の数によっては減税しきれない人も出てくるみたいです🤔 その場合に支給される... -
【ヤマワケエステートの始め方ガイド】メリット・デメリットは?仕組み・特徴も徹底解説!
【PR】 いまだけ限定!7月31日までアマギフ2000円分プレゼントキャンペーン中!🎁 会員登録するだけでもらえる! 今始めた人だけお得にスタートできるキャンペーンだよ♫ \ 会員登録でアマギフがもらえる!/ ヤマワケの会員登録をする! そんなヤ... -
株の配当金で8年後に「毎年10万円」もらう方法
株を持ってると毎年配当金がもらえたり、株主優待がもらえたりするんだけど🤗✨ 今回は具体的に10万円もらえるようになるまでの株の買い方、 達成するための計算のしかたを紹介します👇🏻 ①増配する株を買う まず10万円の配当...