MENU

累進配当株の調べ方・買うときの注意点はなにか?

株を買って保有していると

毎年配当金がもらえたり、去年よりさらに増額してお金がもらえたりするんだけど。

絶対お金を減らさない株のことを「累進配当株」って言うんだよね✨

できるんだったらそういう株ばかり持っていたい🥹

じゃあ解説していくよ👇🏻

目次

株でお金をもらう

まず新NISAで投資を始めたい!って思ってる人のために説明するよ

株や投資信託を買ってみんなが狙うべきは必ずこのどちらかを狙うことになります

①株価が上がったら売って差額で利益を得る

②株を持ち続けて、毎年配当金をもらう

私はどちらのやり方もやってるんだけど🤔

①の方は

将来の(老後資金などの)お金を増やしたくてインデックス投資信託(S&P500や全世界株式)を積み立てで買い続けている。

②の方は

「今」から配当金をもらってプチ贅沢しつつ将来も配当金を年金の充てにするためにやっている💰

って感じでどちらのやり方も取り入れて今も将来もお金を増やすぞ✨

というスタイルでやってます🤗

まぁどちらの投資スタイルを取り入れるかは考え方だったり、資金力、人それぞれの状況にもよるんだけどね。

でも将来の老後のためだけに投資するのって嫌じゃない?「今」も潤わせたいよね🥹

そして「配当金をもらう」ために株を買うんだったら、できれば累進配当株たちは沢山欲しい💪🏻

累進配当株の注意点

投稿で紹介した

  • 三菱UFJフィナンシャルグループ
  • KDDI
  • 伊藤忠

の3つの株はいずれも「累進配当株」になります✨

たとえば伊藤忠だったら

IR bankより

このように1株あたりの配当金が毎年増えてるよね😊

1株持ってると10年前は46円でした。

次期は200円もらえる予定になってて金額が10年前から4倍以上になってる😳

これが累進配当株の良いところです✨

でもよく見て。

株アプリで見ると伊藤忠はいま配当率が2.73%なんだよね👇🏻(2024年6月現在)

「1株あたり200円お金をくれるよ〜」

「毎年配当金を増やすよ〜」

とは言うものの

みんなこの株が人気で欲しいから株価がどんどん上がる⤴︎

だからいま1株7316円で、1株の配当金は200円だから

配当率2.73%で少し物足りない🤢

投資した金額に対して、もらえる配当金は3〜4%は欲しいなぁと思うしょん基準があります。

だいたいそのあたりを目安にしてる人が多いかな

まぁ真似する必要はなくて買ってもいいんだけど、それくらいの配当率は欲しいかなぁと思ってます。

配当率低い=株価が割高って感じ

累進配当株かどうかの調べ方

毎年ちゃんと「1株あたりの配当金」を増やしてくれる企業なのか?株なのか?

それを知る方法は2つあります

企業のホームページを見る

例えば三菱UFJフィナンシャルグループが累進配当株なのか調べるには

Googleで「三菱UFJ」「株主還元方針」と調べます。

すると株主還元方針について記載されたページが出てきました👇🏻

クリックすると「配当」のところに安定的・持続的な増加を基本方針とするって書かれてあるよね。

こういう方針の企業はすごく株主へ還元する意識が高いからオススメです🤗

日経累進高配当株指数を見る

これもGoogleで調べると出てくるのですが、

日本の上場している企業のうち「10年以上、累進的な配当を続けていて配当利回りの高い株」が選ばれている指数になります。

これを見れば実質的に累進配当株がすぐに見つけだせるので便利です✨

例えば調べて出てきた指数の構成銘柄を見ると、25位に三菱UFJフィナンシャルグループもあるよね🤗

最後に

こんな感じでみんなも気になった企業が、累進配当を宣言している株主還元方針なのかどうかチェックしてみてね🤗

1番いいのはちゃんと企業のWebサイトから「株主還元方針」をチェックすること☝🏻

あと人気すぎて配当率が低くなってないかチェックすること🤔

まぁ人気ってことは株価も上がる期待ができる良い株なんだけどね

株を買うときに累進配当株かどうかチェックするポイントの1つにしてみてね〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次