MENU

【タダで外食する方法】株主優待&私のやり方

目次

タダで外食に行ける株主優待

こちらの投稿でタダで外食に行けるようになる株主優待がもらえる株を紹介しました👇🏻

⇨タダで食べられる優待推し株3選

紹介した株をこのあと説明していきますが、株主優待がもらえる株を買う時に注意すべきことが1つあります⚠️

まずそのことについて押さえておきましょう。

優待利回りについて

株主優待をもらうなら

【優待利回り】は理解しておいてください!

優待利回りとは?

例えば100株持っていると『2000円分のカタログギフトが毎年もらえる』という株があったとします。その株の株価は1株1000円です。

この場合、1株1000円を100株持つには投資金額が10万円必要。

つまり10万円投資すれば2000円分の株主優待(優待利回り2%)がもらえる。

これが優待利回りです。

投資額に対して何%分の優待が貰えるのかが大事ということです🤔

利回りが高いほうがもちろん良いですよね!

優待利回りはどこで分かるの?

もらえる株主優待が『いくら分の価値なのか』と『株価』、『何株持っていれば優待が貰えるのかの条件』さえ分かれば自分で計算できます🙌🏻

もしくは【みんかぶ】というサイトからもチェックできます👇🏻

→みんかぶサイト

サイトに入れたら以下の手順で👨‍💻

ここに優待利回りが書いてありますよね(たまに書いてない株もありますが)。

あと優待が貰える条件は「優待発生株数」で分かります。100株と書いてあれば、100株持っていれば優待がもらえます。

ここまで理解した上で、投稿で紹介した株の優待利回りを見ていきましょう👇🏻

①くら寿司(2695)

国内の「くら寿司」や『無添蔵』で使える優待券です。

今の株価は4585円です。

もし100株持っていると2500円相当の優待券がもらえる。

なので45万8500円投資すれば2500円もらえるから、優待利回りは0.54%です😇

②トリドールホールディングス(3397)

この企業が運営する丸亀製麺などの店舗で使えます。

今の株価は4140円です。

もし100株持っていると年間6000円相当の優待券がもらえます。(100円券×30枚が年2回)

なので41万4000円投資すれば6000円分もらえるから、優待利回りは1.44%です🤔

100株で配当金750円ももらえる予想です。

③日本マクドナルドホールディングス(2702)

優待はマクドナルドのバーガー、チケット、ドリンクと引換できる券です。

今の株価は6790円です。

もし100株持っているとバーガー・サイドメニュー・ドリンク引換券6枚ずつが年2回貰えるので、何を選ぶかによって違うから優待利回りはなんとも言えませんが。。

ビッグマックセットが750円だから、掛ける12で9000円分の価値はありますかね🤔

そうなると優待利回りは1.3%。

配当金も100株で4200〜4600円貰えそうです。

私のやり方

では私だったらどう考えるのか?

総合利回り

優待利回りも大事だし、配当利回りも大事にします!

配当利回りは簡単。いくら投資したら、いくらお金(配当金)が貰えるのか?って計算。

証券会社の株アプリでも載っています👇🏻

私は優待利回り+配当利回りの合計が高いものを選びます。

このKDDIなら…

株価:4450円

配当利回り:3.15%

優待:3000円のカタログギフト

優待利回り:0.67%(100株445000円分の株を持ってたら3000円)

総合利回りは3.82%になります。めちゃお得!✨

Q&A

じゃあ配当利回り3%・優待利回り0%の株と、配当利回り0%・優待利回り3%の株ならどちらが良い?

私は配当利回り3%の方を選びます。現金で貰えた方が使いやすいですからね。株主優待は使えるお店が限定されていたり、期限が設けられていたりします。

株主優待を沢山もっていて人気になった桐谷さんはこんなこと言っていました。

使いに行くのが楽しいとも話していましたが、これだけ沢山持ってると消費するのが大変そう😇

優待利回りは何%のものを選べばいいの?

もし貰える株主優待が魅力に感じるなら、買ってもいいと思います。

家に優待が届いた時は嬉しいですからね🎁

ただ私の中で、配当利回りは3%以上の株が欲しいと思っているので優待利回りも同じかそれ以上が良いかな🙄

ここでおさらい。

くら寿司の優待利回りは0.54%でした。投資金額は45万8500円です。(寿司21皿分)

同じ金額で、なにか別の高配当株を買えばもっとお寿司がタダで食べられます。

例えば三菱HCキャピタル(8593)なら現在の配当利回りは3.63%です。

これなら、くら寿司で144皿食べられる計算です✨

私をフォローしてくれた皆さんは、株主優待を貰うのがお得なのか、配当金を貰う方がお得なのか見極められるようにしてね🤗

もし分からなければいつでもDMお待ちしてます!

⇨しょん 月1万から始める『ゆる投資』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次