MENU

夢の国ディズニーの株は買い時なのか?

家族でディズニーにこれてひたすら幸せだったので、ディズニーの株はどうなのか気になりました😊

みんな大好きディズニー。

運営はオリエンタルランドという上場企業が行なっていますが競合もいないオンリーワンの企業です✨

新しいディズニーの情報もあるよ🏰

目次

オリエンタルランドとは

東京ディズニーランド・シーのテーマパーク事業や、ホテル事業を運営している企業です。皆さんご存知。

それらからの売上げがどうなのかと言うと、こんな感じ👇🏻

8割以上がディズニーランドとシーからの売上げになってるね🤔

でもコロナ禍の時はお客さんが入らず大変だったみたい。

今はまた回復してきてるんだけどね☝🏻

そして業績の推移を見ると、

コロナの時期は赤字に落ちちゃったんだけど、それ以降は過去最高益を更新してきてる😊

さすがミッキー。

そんなオリエンタルランドの株を買うとなにがお得なのか?

ディズニー株を買うと…

まずオリエンタルランドの株価がどうなっているのか👇🏻

まさかの去年から暴落中。

一時期5000円以上してたのが、いまは3000円切る勢いで下がってきてる。

とりあえず一旦株価は置いておいて🥹

株を持つとどんなメリット?

まずこのオリエンタルランドの株を持つと、配当金と株主優待がもらえます✨

まず配当金は、3000円以上投資して1株あたりもらえるのは14円。

1株:3318円(2025/1/11現在)

配当金:14円(配当率0.42%)

だから配当率はいま0.42%💰(少ない)

次に株主優待🎁

こちらを目的でディズニー株を持つ人がほとんどです。

優待内容:ディズニーチケット

もらえる条件:

100株を長期(3年以上)で持ち続けていると、毎年1枚もらえるようになります☝🏻

500株もってたら3年待たなくても、毎年1枚もらえるんだけど。

でもこれ優待利回りが良いかと言うとそうでもないんだよね🥹

でもみんな「ディズニーの株を持ってる」「持ってたら毎年チケットが送られてくる」ってところに魅力を感じて株を買いたくなるんだよね✨

言いたいよね。ディズニーの株持ってますって。笑

いま買い時なのか?

ただ、株価が下がっている今は買い時なのか?

と言われるとチャートをみた限りまだ下がりそうかなぁと思ってます🤔

もうちょっと待ってみて1株2500円くらいの時に100株買えれたら、25万の投資で3年後からずっとチケット1枚もらい続けることが出来ます🏰

ちなみに株価がいま割高なのか割安なのかを見る一つの株価指標で「PER」というのがあります。

企業が稼いだ利益に対して、株価が何倍になってるの?って数字です(株価収益率)💰

詳細は割愛🤗

ちなみにオリエンタルランドのPERは44.96倍

日本の上場企業の平均は15倍

つまり株価は割高すぎる🥺

※それだけミッキーは稼げるって期待されて株価が上がってるとも言えるんだけど。

このグラフを初めて見ると、理解するのは大変かもしれないけど。。

いま2025年より、過去の方が株価は割高でした。

つまり

業績は良いし競合のいない唯一無二の企業。今は株価が下落してて割安にはなってきてるけど、そもそもめちゃくちゃ割高。もう少し下がるのを様子見たいっていうのがしょんの見解🙌🏻

ディズニーの新情報👑

ディズニーの株を調べていて分かった新情報を共有します🤗

もう知っている人もいるかもしれないけど。

ディズニークルーズ

新たな収益の柱を作るためにディズニークルーズ事業が始まります

調べたら出てくるね✨

1回乗ってみたい🥹

2028年度に就航予定となっています。

アトラクションなどの待ち時間が減る

いまどんどん、ディズニーにインパして満足度が高まるように待ち時間を減らすように取り組みがされています👇🏻

1日の入園者数を少なくして、待ち時間が長くならないようにするんだね。

新しいエリア✨

自分は知らなかったんだけど、妻に聞いたら「みんな知ってるでしょ」って言われました。

でも一応、紹介しておきます🤣

ファンタジースプリングスが2024年6月から始まって、売上げを押し上げてくれているみたい✨

あとこちらも👇🏻

2026年には新しいアトラクション、2027年にはスペースマウンテンと周辺エリアが新しくなるみたい✨

終わりに

こんな感じで、

ディズニーの株が欲しい方はどうぞ。

ディズニーに来てみてワクワクしたから、ミッキーを応援するために株を買うのはメリットデメリット抜きにしてアリだな。とちょっと思っちゃった🥺w

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次