MENU

【Step1】新NISAを理解する

お金がもらえる投資を始めるには、まず2024年から始まった新NISAを理解しよう!配当金を非課税に出来るよ😊

目次

新NISAとは?

新NISAは、2024年から始まっている国の制度です。簡単に言うと、投資で得た利益が非課税になるルールです💰

通常は株式・投資信託で得た利益には20%の税金がかかります。100万円の利益が出たら20万円は税金で取られる。それが非課税になるなら投資する人は絶対使うべき🤤

新NISAのルール

将来ずっと非課税

2023年までのNISA・つみたてNISAは非課税になる運用期間に限りがありました。つみたてNISAなら20年間非課税で、それ以降の運用は税金がかかりました。

2024年からの新NISAでは、その『20年間』の期限も撤廃され、無期限に変わりました(増税メガネの数少ない功績😂)

非課税になる金額

生涯ずっと非課税になると言っても、金額には上限があります。

非課税で運用できるのは『1800万円』まで。成長投資枠とつみたて投資枠の2つの枠があり、2つの枠を合わせて1800万円が上限です(うち成長投資枠は1200万円まで)。この2つの枠は何が違うのかということについては後で説明します。

成長投資枠とつみたて投資枠

新NISAの口座には、2つの枠組みがあります。それは【成長投資枠】と【つみたて投資枠】。

成長投資枠で買えるものは株・投資信託・ETFです。お金がもらえる1株投資をしたい人が使っていく枠はこの成長投資枠になります。

つみたて投資枠で買えるものは、投資信託のみ。将来の為にコツコツ積み立ててお金を増やしたい人はこちらの枠を使います。

例えば投資信託をつみたて設定する画面では、このように枠を選択できます↓

上記のように投資信託を積立て設定する画面では、預り区分をNISA(つみたて)にしておくと、つみたて投資枠で購入したことになります。

1株投資で配当金がもらえる株を買う時は、このようにNISAをチェック👇

こちらは(成長)や(つみたて)とどちらの枠かの表示は無いですが、「NISA」を選択した時点で「成長投資枠」で購入することになります。

年間の投資上限

よほどお金持ちだったり、貯蓄があるから一気に投資へ回したい!という人じゃなければ、あまり気にしなくていいかもしれませんが、1年間で購入できる金額は成長投資枠が240万円・つみたて投資枠が120万円です。

まとめ

お金が貰える1株投資を始めたいあなたが理解しておくべきは「新NISAの成長投資枠で株を買っていくんだな」、「年間240万円まで買えるんだな」ということだけです。それさえ理解できていればバッチリ👌🏻

目次